スライド系のトリックの中で最初の頃に練習するトリック【フロントサイドノーズスライド】
背中を向けて滑るので少し難易度が高いトリックです。
今回の記事ではそんな【フロントサイドノーズスライド】を解説していきます。
この記事を書くのは

このトリックをする前に
■オーリー
このトリックのスライド中スタンス

最初は低いカーブやボックスで練習するのでエントリーの際はオーリースタンスよりも少し広くスタンスをとるかもしれません。
フロントサイドノーズスライド 習得・練習のポイント
一番最初は小さめの縁石にオーリーなしでノーズを上げてかけるの練習をします。
ノーズスライドは低めのカーブならオーリーは必要ありません。

■エントリー角度に注目。長くスライドするにはエントリー角度は小さめの方がよくスライドします。
しかし慣れるまでは角度をつけてトライするとかけやすいです。


■スライド中はノーズに全ての体重を乗せるイメージで。その際にかけているノーズはほんの少し重心より前に(滑らせるイメージ)がポイント。

■しっかりノーズを押し出しながらスライドをさせます。目線は少し前のコーピングを見るイメージ。

■アウトはノーズを少し押し出してレギュラースタンスに戻します。
注意点:降りる際に重心がデッキの上にないとまくられてしまいます。

フロントサイドノーズスライド ハウツー動画
武石さんによるF/S NOSE SLIDE(フロントサイドノーズスライド)のHow to解説動画です。
とても上手い!
How-To Skateboarding: Frontside Noseslide With Matt Bennett
激うま!
スケボーQ&A フロントサイドノーズスライド

Q.上手く滑らせることができません‥何かコツはありますか?
A.まずはカーブ・ボックスにしっかりとワックスを、自分のデッキにも少し塗っておくとよく滑ります。
あとは体重の乗せ方。しっかり全体重をノーズ側におき、進行方向に押し出します。
あとは経験値も必要なトリックなので、たまに自分の動画なども撮りつつ確認しながら上手くなっていきましょう!
まとめ
今回の記事では【フロントサイドサイドノーズスライド】を解説させて頂きました。
少し難易度が高いトリックですよね…うまく重心を保てなかったりスライドが流せない難しさがありますよね…
でも必ずできるようになる時が来ます。少しずつ練習して自分のトリックにしていってくださいね!