
全然フロントポップができません。というか‥回せません‥何かコツとかあれば教えてください。
バックサイドのポップショービットとはぜんぜん感覚の違うフロントサイドポップ。
全然回転してくれないし…身体も乗りに行けない…
何度やっても回る気がしない…
そんな方はぜひお読みください今回の記事ではスタンスから習得のコツまでお話していきます。

回転技の基礎のF/Sポップショービットを習得するためのポイントを解説していきます!
この記事を書くのは

Twitter @sk8schoolflip
お得に購入できるスケボーアイテムをご紹介しています。あわせてお読みください★
練習前に覚えておきたいトリック

B/Sポップショービットができるようになってからチャレンジしたいトリック。
B/Sポップショービットに比べ難易度は少し上がります。
バックサイドとは板の回転が逆になりコレが難しい…はじめは回しにくいはず。
中にはフロントポップのほうが回しやすいという方もいるかも知れません。
すぐにできなくても諦めずに回転系の基礎F/Sショービットをトライしていきましょう!
このトリックの難易度

F/Sポップショービットは、スケボーを背中側に弾き半回転させ空中でキャッチする回転系トリック。
フロントサイド系の回しトリックの基礎。しっかり覚えていきたいですね。
F/Sポップショービットトリックスタンス
回転系の基礎のスタンスなので頭にしっかり入れておきましょう!

F/Sポップショービット習得のポイント
■最初は止まりながらスタンスを確認
■キックの練習をします。フロントサイドワンエイティーと似た蹴り方、しかも強めに蹴ります
■はじめのうちは高さを意識せず回す事を意識
■蹴る瞬間は軸が蹴り足にあり少し後方に飛ぶイメージを持ちます
■回せるようになれば高さを意識して練習します
■キャッチの足(前足)を意識して着地のイメージを
F/Sポップショービットよくある失敗
■板がひっくり返ってしまう
▶︎初めからポップを強くせず、ショービットのように地面スレスレで回してみましょう。
■着地の際に重心が真上ではなく、まくられてしまう。
▶︎F/Sポップショービットは真上ではなく、少し後ろに飛びます。
怖がらず後重心にならないように気をつけましょう。
F/SポップショービットHow to 動画

若手の二人ですが二人ともとても上手い!まさに見本になるトリックをするお二人です。
シンプルなトリックですがかっこいいですよね、高さも凄い!
スケボーQ&A

Q.フロントポップをする際に体の真下で板が回ってくれません…
A.はじめは真下で回すよりも自分から後ろに飛ぶイメージで行いましょう。
なれてくれば徐々に縦回転ポップに近づき真下で回すことができるはずです。
今回のおすすめ商品
BLANK 無地(デッキ)
この価格でデッキテープ付きです。カラーが豊富な格安ブランクデッキで初心者の方から上級者の方ままでも満足する商品です。
ブランクデッキと言っても有名デッキブランドも手掛けている高品質デッキ、カラーバリエーションの豊富さと現在はやっている広いサイズ展開が魅力のブランク(無地)デッキ。
ポイントは高品質なアメリカSDS社による上質なプレスで仕上げられたメイプル 7プライ(7枚合板)デッキ!耐久性も十分にあります。
細身サイズ「7.5」インチサイズのデッキは女性から小柄な方におすすめ!
一般ではなかなか無いワイドサイズ「8.5」バーチカル・ランプの方まで楽しめる豊富なサイズ。
デッキテープもついていて低価格、ご自分のベストサイズをセレクトできます。
オススメです!
まとめ

今回は【F/Sポップショービット】の覚え方について解説させていただきました。
この技の難易度は個人的には簡単のように感じています。
ショービットができた場合すぐにチャレンジしてみるのがオススメですね。
皆さんも意外に簡単にできると思います。
この記事を参考に練習して1日でも早く覚えたいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました♪