初心者

女子のスケボーの始め方♫【初心者ガールスケーター】デッキを持ってパークに行こう!

現在ではオリンピックの影響も大きく女性のスケートボーダーが増えています。パチパチ!

フリップ
フリップ

女の子でもかっこよくスケボートリックのオーリーフリップをしてみたいですよね!

今回の記事では初心者の女の子でも気軽にスケボーを始めれるように女性スケーター初心者の始め方』『注意点などをまとめていきます。

これからスケボーを始めたい「女の子に向けて」記事を書いています。

この記事を書くのは

お得に購入できるスケボーアイテムをご紹介しています。あわせてお読みください★

誰と滑る?はじめはココから考えよう

楽しくスケーボーをするためや教わったり、長く続けるために「誰かと一緒に滑ること」は大切なんです。誰と滑るべきなのか?一人ではじめた場合はどうすればいいのかについて初めにお伝えしていきます。

お友達と滑る

最初に初めてスケボーを始める場合、やはり支え合う仲間がいるのがベスト。

まわりにスケボーしているのが男性しかいない場合でも、女性の方もスケーターの輪にも入りやすく声もかけられやすいと思います。

新しくなにかにチャレンジするときは友達と一緒に始めることにより、上手くできなきなくても諦めず続ける」ことができるもの。

必ず来るであろう『初心者の壁』を乗り越えやすくなります。もし周りにお友達のスケーターがいるのであれば誘って滑りにでかけましょう!

一人で滑るなら

周りに誘いに乗ってくれる方がいない場合は一人で始める場合もあると思います。実は一人でも滑ることができるのは上達の近道でもあります。

フリップ
フリップ

周りに気を使わずに集中して滑ることができますし、気持ちを高めるために音楽を聞くこともできますよね。

初心者の方は、家の近くでまずは「路面の悪くない人通りの少ないストリートや駐車場」を探しましょう。

そこで数回滑り『乗るくらいならなんとかできる』このレベルに達したらパークなどにもでかけていきましょう。

スケーターの中には声をかけてくれて教えてくれる親切な方も沢山いますし、初心者の方がいても全く邪魔にはなりません。むしろ女性スケーターは喜ばれます★

スケボーどこで滑る?

初心者のうちは車のない駐車場か、人通りの少ない道路ではじめてみましょう。

パークへ行くのはそのような場所で2,3回滑り、少し慣れてから行くのがオススメ。

はじめから上級者のいるスケートパークはなかなか圧倒されて滑れないもの。

他のスケーターの視線も気になってしまいます…

そんな時はあなたの地元のスケートショップが企画する『スケート教室』なんかを活用するのもオススメ!

すぐに友だちもできますし、先生方も丁寧に教えてくれます。

スケボーの際はどんなファッション(格好)でする?

基本的に汚れてもいい(※転ぶ可能性がある)ファッションで滑りに出かけましょう。

もちろんスカートなんかは擦り傷の可能性もあるのでNG! 

フリップ
フリップ

女の子は擦り傷を作らなためにも長袖長ズボンを着ていきましょう★

足のスネの辺りは傷が残りやすく、痛みも辛いので長ズボンは必ずです。

スケートギアは準備はどうする?

最初は『コンプリートデッキ』の購入ががオススメ★スケートボードの組み立ても最初からしてあり非力な女性でも安心です。

初心者のうちはパーツごと買って組み立てるのはハードルが高いと思います。ドライバーや六角レンチ等の道具も必要となります‥

はじめはコンプリートから初めて、慣れてきたら自分の可愛い、かっこいいと思うスケートギアを買うのが初心者のうちは手軽ですね。

プロテクターは付けるべき?

安全のために付けるべきです。スケボーをすると怪我はつきものなんです。膝を擦りむいてしまったり、手首や足首をひねったりして痛い思いもしてしまいます。痛い思いをしないためにもプロテクターをつけましょう♪

オススメのプロテクターは

アームガード

転んだ時に手首を守るアイテム。私も何度もこのアイテムに助けられました。

パークを滑る場合はそのパークによりますが、ヘルメットの着用義務がある場合も。その際はルールに従い必ずつけるようにしましょう。

低価格で子供用の記載がありますが、もちろん女性の方もサイズ感は大丈夫な商品です。すべてのプロテクターが一度に買える商品です。

トリックの覚え方

みんながどんな順番で【スケボートリック】を覚えていくのかは気になりますよね。実はここは女性も男性も順番はだいたい同じなんです。

多くの方がこの順番で覚えていきます↓

このサイトでは各トリックをブログ形式+動画で初心者の方にもわかりやすく解説しています。合わせて参考にしてみてください。

スケボーの初心者のお悩みを解決する記事↓

スケボーQ&A

Q.スノボーやサーフィンのオフトレにスケボーをしたいのだけど、そんな人はいます?

A.かな大勢います。スノボーもサーフィンもスケボーの動きを取り入れることでうまくなったという声もよく聞きます。

同じ横乗りとして体感が鍛えられたり、オフ時期の筋トレに一貫として取り入れてみてください。

まとめ

女性の方がスケボーを始める場合いろんなことが不安だと思います。悩んでいるより行動が大事。

はじめてからわからないことを聞いていくでもかまいません。上手いスケーターにもみんなはじめての日があったのですから。

お得に購入できるスケボーアイテムをご紹介しています。あわせてお読みください★

コンプリートデッキオススメ

女性にオススメコンプリートデッキ

女性の方の歩幅の良いのはサイズは7.5~7.75くらいがいいと思います。

Girl COMPLETE ハイスペック

安心・信頼のスペック仕様でブランドで組み立てるコンプリートです。

デッキのおすすめ

圧倒的な安さとクオリティーのブランクデッキこの価格なら気兼ねなく練習できます!

ETOW BLANK STREET DECK

OMGスケボーデッキ

大人気ブランドOMGデッキから手ごろで買えるオススメデッキ!

スケボーウィールオススメ

スケボーウィールはド定番の【ボーンズ】【スピリットファイア】のものをご紹介

ボーンズ ウィール (BONES) BONES OG FORMULA 

スピットファイア (SPITFIRE) F4 99 DURO CONICAL FULL 53mm 

スケボーベアリングオススメ

BONES BEARINGS 【ボーンズ】 スケートボード ベアリング REDS

NINJAベアリングABEC7

NINJA(ニンジャ)
¥3,533 (2022/02/04 22:22時点 | Amazon調べ)

スケボートラックオススメ

INDEPENDENT (インディペンデント) トラック

【VENTURE】ベンチャートラック

タイトルとURLをコピーしました